庭の山桃が少し色付き始めました。
2014年6月の日々のことリスト
庭の東花壇では、アガパンサスが今にも咲きそう!
この姿を見ながら、しみじみ思う。
この世の奇跡だなぁ・・・。
庭に咲くコクチナシ。
この甘くて濃厚な香りに包まれると・・・
映画『旅情』を観たくなる。
キャサリーン・ヘプパーンが選んだのは
クチナシだったけど。
庭の山桃が実を付けています。
色付くのはもう少し先かな。
小雨降る中、庭の姫沙羅が一輪咲きました。
主庭の中央に、白く輝くものがチラホラと見え、
近づいてみると・・・沙羅双樹の花の蕾です!
いよいよ、ですね。
庭では、泰山木の花が咲いています。
この冬に植えてもらったところなので
まだ木自体は若く細めですが
立派な大きな花を咲かせてくれました。
何とも美しい真綿色。
アガパンサスに続いてギボウシの蕾も顔を出して。
庭のアガパンサスが
大きな蕾をつけグングン伸びてきました!
庭のサツキが次々咲いています。
雨上がりの今朝は、しっとり濡れて。
庭の東側に咲く山あじさいは、こんなにも小さくて。
主庭の山あじさいとは大きさも色も異なり
違った趣を見せてくれる。
久しぶりに、ブリジットに会いました。
家族に会いに一か月ほどイギリスに帰っていた彼女。
「お土産あるよ~!」とニッコリ。
カバンより取り出してくれたのは・・・・
ヨークシャーティーでした。
ありがとー!!!
「ヒロコのお土産は選ぶのが楽だったわ。
だって、何が好きかよ~く知っているもの!」と
自信満々のブリジット。
早速、ミルクティーを戴きましょう。
雨が降りそうな午後
庭の山あじさいが満開で。
暑い日が続くなか、次々咲いています。
明日からは激しい雨とのこと。
散ってしまわないか少し心配です・・・。
大原在住ベニシアさんのお庭の世話をされている方から
戴いた野ばらが今年も咲き始めました!
ワイルドに伸び放題で少し困っているのですが
花は何て優しい雰囲気で可愛いのかしら。