360度見渡せる!
好きなんだなぁ、この景色。
好きなんだなぁ、ヨークシャー・・・。
2017年10月の日々のことリスト
おぉ・・・遠くに小さく小さく石造りの鉄道橋が見えます!
泊まっている宿の庭から見えるのと同じ橋です。
来たー!頂上に到着です。
おぉ・・・絶景。
もう少し先まで行ってみよう。
ようやく岩山の麓あたりまで上ってきました。
歩きながら全身に感じるヨークシャーの風が気持ちいい!
岩山までは、まだまだ道半ば。
日が暮れる前に、登りきらなければ。
A1 → A659 → A61 → (North Rigton) → A658 → Almscliff Crag
最終日の最後に、どうしても立ち寄りたかったのが
ここ Almscliff Crag です。
考えてみれば、今朝一番に
Briham Rocks でさんざん岩に登っているのですが。
昨晩に続き今晩も泊まる宿 Arthington Lodge のすぐ近くで
宿に着いた際、眺めていました。
滞英中に、一度ホップウッド夫妻に連れてきてもらいました。
夫妻は高齢の為、無理でしたが、私は頂上まで登り
全身でヨークシャーの風を感じ、両手を広げ興奮したものです。
その姿を下から見ていたミスター・ホップウッドが
「おぉ、ヒロコが鳥になってるよ!」と
写真を撮ってくれたのも、いい思い出。
2013年、Arthington Lodge に泊まった際も
「もう一度登りたいなぁ」と思いつつ、無理でしたので
「今回こそは!」と意気込んで丘を登り始めました。
う~ん、結構キツイ・・・。
York → A64 → A1
York を後にして、高速道路 A1 へ合流します。
あまり使いたくない道ですが
あと一つ、どうしても行きたい場所があるので。
内部は、美しいステンドグラスが圧巻!
せっかくヨークに来たのだからと
B&Bへ帰る前に「ヨーク・ミンスター」へ。
う~ん、さすがの迫力。
イギリス最大!のゴシック建築です。
カンタベリー大聖堂に続いて
2番目に格式があり
イングランド北部を代表する大聖堂。
さてさて、中の感じはというと・・・
ハロゲイト店と似ていますが、ヨーク店の方が木の色が明るめですね。
お食事をするスペースでは、撮影を控えましたが
ムードは一言でいうと「アジア系観光客が多い」です。
はい、私たちも思いっきりアジア系観光客なのですが・・・。
皆さん一様に、声が大きく、デカいリュックが床(通路)に置かれ
盛んに写真を撮り、賑やかです。
やはり、ヨークは一大観光地ですし
電車の便がいいという点から、どこも混雑していますし
ハロゲイト店とは、自ずと店内の様子も変わってくるようです。
メニューの内容は、ハロゲイト店と同じで味も一緒。
美味しかったです。
スイス風オムレツやグラタンなどの食事メニューを戴きました。
ヨークに立ち寄ったおかげで
カフェ・ベティ―ズの6店舗(すべてヨークシャーにあり)のうち
3店舗(ハロゲイト店・ストーンゲイト ヨーク店・ヨーク店)に
行ったことになりました(滞英中を含めて)。
う~ん、こうなると
残りの3店舗にも行ってみたくなります。
次回の旅の愉しみの一つは、これかな。
ショップウインドウのディスプレイ内容は
「ハロゲイト店」と同じでした。
今夏のテーマは " マリン " ですね。
「ストーンゲイト・ヨーク店」も、スペースはかなり狭いですが
やはり、同じ感じで飾られていました。
Harrogate ハロゲイト店とは、また違った雰囲気。
もう、この「Bettys」というロゴを見るだけで興奮しますから!
さてさて、見つけましたよ「ベティ―ズ・ヨーク店」。
広い通りに面しており、建物自体も大きいです。
Bettys York
6-8 St. Helen's Square, York YO1 8QP
Tel. 0190 465 9142
人だかりのできている
ショップウインドウを覗くと
そこは、クリスマスムード一色!
8月だけど・・・。
でも、「え~ 今頃?」と思うよりは
何だかワクワクした気分になってくるから
不思議。
そう言えば、滞英中の9月
ミセス・ホップウッドと
シティーセンターへ出かけた時
街ではクリスマスのイルミネーションが
始まっていて、驚いた記憶が。
その時、たまたまショップで見つけた
美しいアドレス帳に一目ぼれして
眺めていると、ホップウッドさんが
「気に入ったの? じゃぁ、
これがヒロコのクリスマスプレゼントね」と
買ってくれた。
「クリスマス・ディナーで渡すわね。
それまでのお愉しみよ」とのことで
イギリス人の
《 夏のバカンスが終わったら
頭の中はクリスマス 》って
ホントなんだなと実感した。
英国を旅していると
滞英中のふとした出来事が、思い出される。
もう今は、当時のように
ホップウッド夫妻と一緒に歩くことは
出来ないけど・・・
想い出は永遠だなぁと思う。
見てください!写真中央の建物。
かなりの歪み具合ですねぇ。
大丈夫なのでしょうか・・・。
え~と、〈 ベティ・ヨーク店 〉はどこだったかなぁ。
確か、ヨークの中心地で、広い通りに面していたはず。
まぁ、せっかく来たのですから焦らずに
味わい深い古道を愉しみながら、探しましょう。
古道を歩いていくと、見えてきたのは
愛しのカフェ『Bettys』。
ヨークシャー地方にある6店舗のうちで
一番こじんまりとした
〈 ベティ―ズ・ストーンゲイト・ヨーク店 〉です。
Bettys Stonegate York
Adress: 46 Stonegate, York, YO1 8AS
Tel: 0190 4622865
HP: www.bettys.co.uk
滞英中に来た時は、肌寒い早春で
店内の暖炉が温かかったなぁ。
確か、二階の床がかなり歪んでいた記憶が。
う~ん、今回、ここもいいけど
まだ行ったことのない
〈 ベティ―ズ・ヨーク店 〉の方へ
行ってみようかな。
う~ん、やっぱり観光地。賑わっています。
ちょっとブラブラしてみましょう。